2022年10月21日
園外保育たのしかった~
朝からテンション高めのルンルンの子どもたち。
今日は園外保育でゆり、すみれ組さんはジーラ乗船、きく、もも、ばら組はひばりが丘公園に行きました。
しゅっぱーつ

ピンクジーラに乗船貸し切りでした

潮風がとても気持ちよかったです。




呼子大橋がみえました

待ちに待った展望室
たくさんの魚に大・大・大興奮
じっとして見る事がなく、魚のいるほうへ、動き回っていました。



帰りに青ジーラとすれ違い、おーい

その後は、河野さんの御厚意でケイユー交通のバスに乗せてもらい、ひばりが丘公園にいきました。
きく組さんたちと合流です。たくさん遊びました。
エンゼルひろばのおともだちも遊びに来てくれました。
















お弁当も美味しかった





美味しいおべんとうありがとうございました。
楽しかったぁ~~~~


神様がお守りくださり、事故や怪我もなく楽しく過ごせた事に感謝です。
今日は園外保育でゆり、すみれ組さんはジーラ乗船、きく、もも、ばら組はひばりが丘公園に行きました。
しゅっぱーつ
ピンクジーラに乗船貸し切りでした

潮風がとても気持ちよかったです。
呼子大橋がみえました
待ちに待った展望室
たくさんの魚に大・大・大興奮

じっとして見る事がなく、魚のいるほうへ、動き回っていました。
帰りに青ジーラとすれ違い、おーい
その後は、河野さんの御厚意でケイユー交通のバスに乗せてもらい、ひばりが丘公園にいきました。
きく組さんたちと合流です。たくさん遊びました。
エンゼルひろばのおともだちも遊びに来てくれました。


美味しいおべんとうありがとうございました。

楽しかったぁ~~~~
神様がお守りくださり、事故や怪我もなく楽しく過ごせた事に感謝です。
Posted by 殿の浦愛児園 at
15:31
│Comments(0)
2022年10月18日
遊べるようになりました
だいぶ秋めいて過ごしやすくなりましたね。
子どもたちは、少しずつ遊戯会の練習にも入っているクラスもありますが、心地よい風をあびながら、お外遊びを楽しんでます。
裏の広場も遊べるようになりました
去年はこんな草だらけの広場でしたが・・・




こんなにきれいになりました

すべり台もでき、楽しくすべったり










登ったり、ぶらさがったり




渡ったり、とんだり


虫を見つけたり


そして今日池にメダカを放流しました。
みんなの見守るなか、水槽とは違い広い池を元気いっぱい泳いでいました。



自然に触れてたくさん遊ばせたいと思います。
子どもたちは、少しずつ遊戯会の練習にも入っているクラスもありますが、心地よい風をあびながら、お外遊びを楽しんでます。
裏の広場も遊べるようになりました
去年はこんな草だらけの広場でしたが・・・
こんなにきれいになりました

すべり台もでき、楽しくすべったり
登ったり、ぶらさがったり
渡ったり、とんだり
虫を見つけたり
そして今日池にメダカを放流しました。
みんなの見守るなか、水槽とは違い広い池を元気いっぱい泳いでいました。
自然に触れてたくさん遊ばせたいと思います。
Posted by 殿の浦愛児園 at
15:32
│Comments(0)