スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2022年01月07日

お茶会

 本日愛児園では、お茶会が行われました
ゆり組は4月より、心を静める『静』の時間として、お茶のお作法を学んでいます。。
茶道は精神の修養であり、人を思いやる気持ち、落ち着いて物事を考える力、何事にも一生懸命打ち込む強さを養うために取り組んでいます。
今日は大好きなお家の人を招待し、お茶をごちそうしました。そして、学んだお作法も披露しました。

”一服差し上げます”








お手前披露






美味しいお菓子とお茶をどうぞ


お家の人から、”美味しかったです”のお言葉を頂き嬉しそうでした。

お床拝見です。”今日の色紙は・・花は・・”



今度は交代し、お母さんたちが点てたお茶を子どもたちが頂きます。
かわいいお茶菓子に笑顔の子どもたち、美味しそうに食べ、お母さんの点てたお茶を嬉しそうに頂いていました。







ちょっと緊張していた子どもたちですが、お家の人にお手前を見せる事が出来、嬉しそうでした。heart01












  


Posted by 殿の浦愛児園 at 16:18Comments(0)

2022年01月05日

成人おめでとうございます

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

園では、カルタ、コマ回しなどのお正月遊びで楽しんでいます。







今日は呼子、鎮西町の成人式でした。
何と愛児園を卒園した成人者が12名も園にきてくれました。
立派になった姿に、職員一同感動sign03でした


職員とも懐かしい話が弾みました。
ゆり、すみれ組のおともだちも『わーかわいい』とくぎづけでみていました。



成人者のみなさん園にきてくださって、ありがとうございました。
本当に嬉しかったです。
また遊びに来てくださいね。待ってます。up
新成人の年長の時happy01






そして今




成人おめでとう!
  


Posted by 殿の浦愛児園 at 17:02Comments(0)
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
殿の浦愛児園